西 暦 |
年号 |
|
歴 代 理 事 長 |
組合員数 |
|
昭和 |
|
|
|
1962 |
37 |
秋田県テレビラジオ電機商業組合創立 |
藤 田 悦 郎 |
247店 |
1965 |
40 |
|
継 田 倉 之 助 |
287店 |
1966 |
41 |
|
佐々木 銀次郎 |
273店 |
1971 |
46 |
|
加 藤 幸 太 郎 |
278店 |
1972 |
47 |
秋田県電機商業組合に名称変更 |
加 藤 幸 太 郎 |
299店 |
1975 |
50 |
全電商連各地区協「経営危機突破大会」開催 |
加 藤 幸 太 郎 |
340店 |
1977 |
52 |
|
小形谷 新太郎 |
388店 |
1979 |
54 |
|
吉 田 由 五 郎 |
386店 |
1980 |
55 |
「全国電商連政治連盟」発足 「家電技術資格制度協議会」発足 |
吉 田 由 五 郎 |
365店 |
1983 |
58 |
創立20周年記念誌発行 県商工会館7階ホールにて式典挙行 |
吉 田 由 五 郎 |
258店 |
1985 |
60 |
|
継 田 倉 之 助 |
239店 |
|
平成 |
|
|
|
1992 |
4 |
創立30周年を迎える。 |
継 田 倉 之 助 |
183店 |
1993 |
5 |
廃家電品回収支援協議会設立 |
若 林 秀 稔 |
187店 |
1994 |
6 |
山形県商組事業内容視察研修実施 |
若 林 秀 稔 |
260店 |
1996 |
8 |
第1回電商クレジットキャンペーン実施 県福祉施設(感恩院)へTV贈呈 |
若 林 秀 稔 |
444店 |
1998 |
10 |
青森県消費者懇談会視察 |
若 林 秀 稔 |
478店 |
1999 |
11 |
秋田市で第1回消費者懇談会開催 |
若 林 秀 稔 |
467店 |
2000 |
12 |
秋田市で第2回消費者懇談会開催 |
若 林 秀 稔 |
459店 |
2001 |
13 |
秋田市で第3回消費者懇談会開催 廃家電品回収支援協議会解散 家電リサイクル法施行実施 高所作業者技能資格講習会各地で開催 |
若 林 秀 稔 |
441店 |
2002 |
14 |
湯沢市で消費者懇談会開催 第1回東京NHKホール等施設見学会実施 |
若 林 秀 稔 |
425店 |
2003 |
15 |
創立40周年記念式典挙行 第2回東京NHKホール等施設見学会実施 |
若 林 秀 稔 |
404店 |
2004 |
16 |
第3回東京NHKホール等施設見学会実施 |
若 林 秀 稔 |
396店 |
2005 |
17 |
公式ホームページ開設 |
若 林 秀 稔 |
392店 |
2007 |
19 |
役員改選 |
住 谷 正 宏 |
363店 |
2011 |
21 |
役員改選 |
山 口 道 久 |
340店 |
2012 |
24 |
創立50周年記念式典 秋田キャッセルホテルにて挙行 |
山 口 道 久 |
319店 |
2015 |
27 |
総代会 役員改選 |
小 松 久 雄 |
261店 |
2017 |
29 |
総代会 役員改選 |
小 松 久 雄 |
224店 |
|
令和 |
|
|
|
2022 |
4 |
組合創立60周年記念式典開催 |
小 松 久 雄 |
171店 |
2023 |
5 |
総 会 |
小 松 久 雄 |
164店 |
2024 |
6 |
総 会 役員改選
|
小 松 久 雄 |
160店 |